妊婦さんも子育てママも快適に!疲れにくいおすすめサンダル&スニーカー体験談

スポンサーリンク
ママサンダル、疲れにくい、ナイキアイラ、ホカ、ウーフォス、サンダル、スニーカー マタニティ記録
スポンサーリンク

妊婦さんにもママにも嬉しい!疲れないサンダル&スニーカー体験談

妊娠中や子育て中、毎日の移動やお出かけで足元の疲れに悩まされたことはありませんか?
私は妊娠中から今も、いかに「疲れず、手を使わずに履ける靴」を選ぶかに頭を悩ませてきました。

今回は、私自身が実際に履いてよかったと感じた妊婦さん・子育てママ向けのサンダルとスニーカーをご紹介します。


どれも「疲れない」「脱ぎ履きしやすい」「育児中でも安心して履ける」ことを重視して選びました。

NIKE(ナイキ)のサンダルAir Max Isla(アイラ)は手放せない一足

2025年の夏に購入したのが、ナイキの「アイラ」という厚底サンダルです。


見た目はしっかりしているのに、片足約300gと軽く、長時間歩いても本当に疲れません。

特に嬉しかったポイントは、手を使わなくてもサッと履けるところです。
産前に履いていたドクターマーチンやTevaのようなごつめのサンダルだと、子どもを抱えてる時に履くのが大変ですが、アイラならほぼ手なしで履けます。

ただし、階段をベビーカーごと下りるときは、厚底なので少し怖さを感じました。
それでもデザインは可愛く、どんな服にも合うのでヘビロテしています。

OOFOS(ウーフォス)はリカバリー力がすごい!育児疲れにも◎

「ちょっとリゾート感強いかな?」と敬遠していたトング型サンダルのOOFOS(ウーフォス)。

意外にも、カジュアルな夏服とは相性抜群でした。

最初の2回ほどは親指と人差し指の間が少し痛みましたが、すぐに慣れて問題なくなりました。
何より素晴らしいのが、圧倒的なクッション性。履くだけで体の負担が減る感覚があり、長時間の抱っこでも足が疲れません。

私が選んだカラーは白に近いグレー。歩き方が悪いのか、つま先が汚れやすいのが難点ですが、それを補って余りある快適さです。

妊婦時代に頼りきったスニーカーはHOKA (ホカ) 

妊娠中〜産後にかけて、本当にお世話になったのがHOKA (ホカ)のスニーカーです。
中でも「ボンダイ」と「クリフトン」は、まさに足元革命でした。

HOKA (ホカ)の特徴は、何と言っても極厚のミッドソールによるクッション性。
歩くたびに衝撃が吸収されて、足・膝・腰に負担がかからないんです。しかもそのままスッと履けるので、しゃがまずに靴を履けるのが本当に助かりました。

妊娠中は電車で踏ん張らなきゃいけない場面や、たくさん歩くように言われる時期もあるので、ホカはまさに救世主でした。

それぞれの靴の比較ポイントまとめ

以下に、それぞれの特徴を簡単にまとめてみました。

商品名タイプ疲れにくさ脱ぎ履きのしやすさデザイン性妊婦・ママ向け度
NIKE アイラ厚底サンダル○(やや手が必要)
OOFOSトング型サンダル
HOKA ボンダイ/クリフトン厚底スニーカー

ママが靴選びで重視したいポイントとは?

妊娠中〜育児中の靴選びで、私が大事にしているポイントは次の3つです。

  1. 長時間歩いても疲れないこと
    毎日の抱っこや移動で、足元の負担は想像以上です。クッション性は最優先!
  2. しゃがまなくても履けること
    特に妊娠後期や赤ちゃん連れ外出では、靴を履く姿勢も一苦労です。手を使わずに履けるのは重要。
  3. 服装との相性がいいこと
    いくら機能的でも、毎日履くならやっぱり見た目も大事。どんな服にでも合わせやすい靴が◎。

忙しいママの新定番!ラクに履けるスニーカーなら「LAQUN(ラクーン)」もおすすめ

ここまで私が実際に履いてよかったサンダルやスニーカーをご紹介しましたが、最近気になっているのが「LAQUN(ラクーン)」というスニーカーです。

手を使わずに1秒で履けるというユニークな構造で、妊娠中や子育て中のママには理想的な設計になっています。
紐もなく、立ったままでもスッと履けるので、子どもを抱っこしたままでも安心です。

さらに、片足たった240gと超軽量で、つまずき防止にもなるとのこと。
「ラクに履けて、しっかり歩ける靴がほしい」という方は、チェックしてみて損はないと思います。

高齢の両親や義両親へのプレゼントにもおすすめです。

▶︎手を使わずに履けるスニーカー「LAQUN(ラクーン)」の詳細を見る

妊婦さんやママの足元にもっと自由を

体の変化や育児の忙しさで、自分の足元まで気が回らないことも多いですが、靴が快適だと1日の疲れ方が全然違います。
今回ご紹介したNIKEアイラ・ウーフォス・ホカは、どれも「子育てママ」「妊婦さん」に優しい靴です。

私自身、「もっと早く買っておけばよかった…!」と感じるほど、靴によってお出かけの快適さが変わりました。
今後靴選びに迷っている方の参考になれば嬉しいです。

関連記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました