【体験談】わたしが経験した稽留流産の手術までの流れ

妊活記録

わたしは1回目の体外受精で陽性判定が出た後、稽留流産を経験しました。

その後、2回目の移植で妊娠を維持でき、なんとか臨月を迎えています。

今、お腹の中で育ってくれた子が産まれる前に、決して忘れてはいけないあの子のことをしっかりと記録に残しておきたいと思いました。

悲しいお話になりますので、今大切な時期を迎えている方や、不安になってしまう方はUターンしてください。

稽留流産診断までの流れ

4w0d(BT9) hcg188で妊娠判定 

5w3d     クリニック受診 胎嚢確認

6w3d     クリニック受診 1回目の心拍確認

  • つわりの症状が出始める
  • 次の診察で問題がなければ、クリニック卒業と言われる

7w0d     エストラーナテープ終了

8w3d     クリニック受診 稽留流産の診断を受ける

  • 少し長めに内診をされた後、前回までだと終わってすぐにエコー写真を渡してもらい、「順調ですね」と言ってもらっていたのに何も言われずに終了
  • 着替えている際に、内診をしてくれた先生が看護師さんに「本人の希望があればエコーを渡して」という会話が聞こえる
  • 診察を呼ばれるまでの間に、急いでクリニックの外で待機していた夫に連絡。すぐ来てくれた。
  • 診察室に呼ばれ、稽留流産の診断を受ける
  • 8w相当のサイズに成長しておらず、6wの診察からしばらくして成長が止まってしまったとのこと
  • そのままの流れで流産手術の説明を受け、手術日を決められ、手術前の検査日の決定
  • 診察室を出て、手術に必要なアレルギー検査の問診票の記入を指示され、看護師さんから自然排出された場合に保管する容器と痛み止めの坐薬を受け取る
  • 手術のために心電図が必要ということで、泣きながらの状態で心電図を受ける
  • 本来10wくらいまで必要と言われていたルテウム膣錠はもう不要と言われた

稽留流産診断から手術まで

クリニックのあと本来の予定では、夫の実家に行って妊娠の報告をする予定でした。

夫からは流産のことは伝えずに急遽行けなくなったことを連絡してもらい、そのまま自宅に帰りました。

5月のすごく天気のいい日でした。こんな天気のいい爽やかな日に、こんな絶望的なことが自分に起こっていたことが信じられませんでした。

ショックで注意力なくなって、帰りのバスでスマホをバスに忘れ物したな・・・・

(無事回収できたけど、、、)

自宅に帰って夫婦2人でたくさん泣きました。

たくさん泣いた後に話し合ったことは以下になります。

・手術前のクリニックの診察で、再度エコーの確認をしてもらえるのか(万が一生きているってことはないか)

・付き添いはOKか

・セカンドオピニオンで別のクリニックを受診する

・診断を受けたクリニックの診察次第では、セカンドオピニオンのクリニックはキャンセルする

9w1d     クリニック受診 手術前の確認

  • やっぱり赤ちゃんの成長は止まっていて、少し形が崩れてきているとも言われた
  • この日の記憶あまり残っていなくて、具体的にどんな確認があったかなど記載できなくてごめんなさい<(_ _)>
  • 9w2dにセカンドオピニオンのクリニックを予約していたのだけど、赤ちゃんの形が崩れてきているという言葉が辛すぎて、もうエコーされることが辛すぎて、夫に話してセカンドオピニオンのクリニックはキャンセルさせてもらった

10w0d     クリニック受診 流産手術(掻爬手術)

  • 辛すぎて、X(旧Twitter)とか記録もあまり残してなくて、記憶も曖昧であまり参考にならずごめんなさい。
  • 確か、朝9時くらいにクリニックについて11時くらいから手術だったと思います
  • 最後にエコーで赤ちゃんが亡くなっているか最終確認をして、その後手術準備で点滴をされたような気がします
  • 手術室に移動して、静脈麻酔(全身麻酔)を受けた後は意識がなくなったので目が覚めた時には手術は終わっていました
  • 手術後は割と早めに目覚めた気がします(1hくらい?)
  • 手術後の症状として、ひどく頭痛がしたので様子を見に来てくれた看護師さんに相談して自分が持ってきている頭痛薬を飲んでいいか確認して内服しました
  • それから安静時間の後、診察を受けて3時ごろに夫に迎えに来てもらい帰宅しました(普通に電車で帰りました)

流産の診断後は、手術をするか、自然排出をするかの2パターンになるかと思いますが

わたしの通っているクリニックでは手術推奨でした。

手術までに自然排出の可能性もありましたが、わたしは一切出血もなく手術日を迎えました。

自然排出はかなり痛みを伴う、出血多量なども聞くのでかなりびくびくしていました。

またわたしの場合は流産手術当日まで変わらず、つわりの症状が継続していました。

手術が終わってから、やっとつわりの症状がなくなっていきました。

流産手術~その後

手術後の出血(悪露)は1週間~10日ほど続きました。

次の生理の再開は手術日から4週間と2日後に来ました。

体調の回復は、精神的な辛さもあり時間がかかったと思います。

職場の人には流産手術を受けたことは伝えていませんでしたが、ちょっと体調を崩して手術を受けますとは伝えていたので、手術から1か月頃には「顔色よくなってきたね」と言われるようになりました。

次の生理が来たらクリニックを受診するように言われていたので受診しましたが、

わたしの場合は赤ちゃんが心拍確認ができるところまで成長してからの流産だったため、

流産手術から最初の生理のタイミングではhcg値が十分に下がりきっていなかったので

もう1周期妊活の再開は保留となりました。

気持ち的には心の整理がまだ追いついていなかったので、手術後すぐの周期での移植にしなくて良かったと思っています。

お休み周期にしたこと

とにかく心の整理を優先して、気持ち的にできること、やらないと気が済まないことをやりました!

  • 漢方薬局に行って内側から身体を整える(←移植1回目まで通っていた鍼灸院がありましたが、妊娠のことを知っている人に流産を伝える気持ちにはなれず、鍼灸院は再開しませんでした)
  • 妊娠中、今までの妊活中に我慢していたことを存分にする!(Ex.海鮮丼食べる、温泉入る、半熟卵のオムライス食べる、猫カフェ行く、お酒飲むなどなど)
  • ご近所の神社に平日ほぼ毎日お詣りする(次の移植で妊娠判定が出て、神社の階段が危険だから行くのやめなさいと夫に言われるまで通い続けました)

お腹の中で亡くなった赤ちゃんが一人でお空に戻って寂しい思いをしてるんじゃないか、うちのご先祖様たちは姿・形はわからなくても寂しい思いをしないように見守ってくれるかな~ということをひたすら願ってました。

次の移植について

手術後、2回目の生理も普段27・28日周期のわたしでも31日周期となりました。

やはり流産手術後はホルモンバランスが崩れて、生理周期が乱れるそうです。

わたしは2回目の生理を迎えたあとの周期で移植2回目にチャレンジし、再度陽性判定となりました。

お空に戻ってしまった子が戻ってきてくれたのか、また別の新しい命がやってきてくれたのかはわかりません。採卵で胚移植をしているので、ずっと後者かと思っていましたが、もしかしたら前者の可能性もあるなって最近は思うようになりました。

SNSなどで胎内記憶を2~3歳の子が話すというのを目にすることがあります。

いつかそんな話を聞ける日がやってくるのか、来ないにしても決して一度お空に戻ってしまった命のことを一生忘れることはないと思います。

もし今お腹にいる子とは別人だったら、死んでからの楽しみが出来たと思って、また会える日を楽しみにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました