妊活や不妊治療の道のりは長く、体も心も大きな負担がかかります。特に体外受精や胚移植の前後は「少しでも着床率を上げたい」と、藁にもすがる思いでジンクスを試す方も多いのではないでしょうか。
私自身も移植周期になると、SNSやブログで話題になっていた「妊活ジンクス」をいろいろ実践していました。
-150x150.png)
今回は、移植にまつわる有名な食べ物ジンクスから、お守りや風習まで、体験談を交えながら14個まとめてご紹介します。
移植にまつわる食べ物ジンクス
移植前にパイナップルを食べる
パイナップルの芯に含まれるブロメライン酵素が「血流を良くする・子宮内膜を柔らかくする」と噂に。アメリカのIVF掲示板で広まり、SNSでも妊活あるあるに。
ポイント
・見た目もかわいくSNS映え
・移植後の定番フードジンクス
移植前にミスタードーナツのホットミルクを飲む
不妊治療ブログの体験談が発祥。「移植前にミスドでホットミルクを飲んだら妊娠できた」と広まりました。温め効果+どこでも試せる気軽さから人気に。
ポイント
・日本発祥の移植前ジンクス
・体を温める習慣が安心感につながる
移植後にマクドナルドのポテトを食べる
アメリカの不妊治療クリニックで「移植後にマックポテトを食べたら妊娠した!」という体験談が広がったのがきっかけ。塩分や油分で「着床を助けるのでは?」とも言われています。
ポイント
・体外受精の移植後に人気のジンクス
・SNSで拡散 → 日本でも定着
移植後に渡り蟹のパスタを食べる
「移植後にワタリガニのパスタを食べたら妊娠した」という体験談がブログで拡散。蟹は“子だくさん”の象徴とされる縁起物。イタリアンレストランでの定番に。
ポイント
・蟹=多産のイメージで人気
・ユニークな食べ物系ジンクス
👉実際に食べたワタリガニのパスタはコチラ
習慣・行動にまつわるジンクス
トイレ掃除をする
風水で「水回りを清めると子宝運が上がる」とされる習慣。ブログでも「掃除してから妊娠した!」という体験談が多く広まりました。
ポイント
・誰でも今日から実践できるジンクス
・成功談が多いので人気が根強い
お墓参りをする
ご先祖様への感謝や報告をすることで運気が上がるとされる風習。妊活ブログやSNSで「お墓参り後に妊娠した」という声が多く、妊活ジンクスに。
北枕で寝る
昔から「北枕は縁起が悪い」とされる一方、風水では「運気が安定する」とも言われています。妊活中にあえて北枕で寝る人も。
お守り・アイテム系のジンクス
玄関にベビーシューズを置く
「赤ちゃんを迎える準備が整っている」というメッセージになり、妊娠を呼び込むと言われています。
キティちゃんのコウノトリストラップ
サンリオの限定お守り。SNSで「妊娠できた」という報告が相次ぎ、有名に。
木村さん待ち受けにする
携帯の待ち受けに「木村さん」というイラストを設定すると妊娠するという噂。2000年代の掲示板から広まりました。
誕生月は妊娠しやすいという説
「夫婦の誕生月や星座の相性で妊娠しやすい」とされる占い的ジンクス。根拠はないものの、話題になりやすい。
子宝草(子宝弁慶草)を育てる
葉から子株が生まれる植物で、「子だくさん」につながる縁起物。育てながら願掛けする人も。
ウサギのモチーフを身につける
多産で知られるウサギは、世界的に「子宝の象徴」。アクセサリーや小物として持つ人が多い。
陣痛中の妊婦さんに赤富士を描いてもらう
「妊婦さんのパワーをもらえる」として広まったジンクス。実際に描いてもらった絵をお守りにする人も。
実際にやった?やってない?
ジンクス名 | 実際にやった/やってない | 信憑性度 |
---|---|---|
移植後にマクドナルドのポテトを食べる | やった | ★☆☆☆☆ |
移植前にミスタードーナツのホットミルクを飲む | やってない | ★★☆☆☆ |
移植前にパイナップルを食べる | やった | ★★☆☆☆ |
トイレ掃除をする | やった | ★★★☆☆ |
お墓参りをする | やった | ★★★☆☆ |
玄関にベビーシューズを置く | やってない | ★★☆☆☆ |
キティちゃんのコウノトリストラップ | やってない | ★☆☆☆☆ |
木村さん待ち受けにする | やった | ★★★☆☆ |
誕生月は妊娠しやすいという説 | 当たった | ★☆☆☆☆ |
子宝草を育てる | やってない | ★★★☆☆ |
北枕で寝る | やった | ★★☆☆☆ |
ウサギのモチーフを身につける | やってない | ★★☆☆☆ |
陣痛中の妊婦さんに赤富士を描いてもらう | やってない | ★☆☆☆☆ |
移植前に渡り蟹のパスタを食べる | やった | ★★☆☆☆ |
妊活ジンクス+日常サポートの工夫
子授け祈願やジンクスと同時に、日常生活でも妊活をサポートする工夫をしていました。
その中で特に効果を実感できたのが 葉酸サプリの「エレビット」 です。
- 厚生労働省推奨の葉酸を含む
- 鉄・カルシウムなど妊娠に必要な栄養素を網羅
- 医師からも推奨される定番ブランド
私はAmazonの定期便で購入していましたが、妊活中から妊娠中まで安心して続けられるのが魅力でした。
🔗 エレビットの詳細はこちら
【公式】エレビット 葉酸サプリ 90粒×1袋(30日分)
また、妊活サプリの定番として人気の ベルタプレリズム も多くの方に選ばれています。私は試しませんでしたが、比較候補として検討して損はないアイテムです。
▼ベルタプレリズムの詳細はこちら
👉 ベルタプレリズム公式サイト
まとめ
不妊治療や体外受精の移植周期は、不安や緊張でいっぱいになります。そんなとき、ジンクスは科学的根拠がなくても「やってみることで気持ちが前向きになる」という効果があると思います。
結果がどうであれ「移植のジンクスに挑戦した」という思い出は、妊活を頑張った証として心に残っています。気になったジンクスがあれば、ぜひ無理のない範囲で取り入れてみてくださいね。
コメント