プロフィール

妊活から育児まで、リアルな体験を綴るブログです。

日々の暮らしとともに、妊活・体外受精・育児の記録を発信中。
タイミング法や人工授精、体外受精など、リアルな妊活体験を中心に、低AMH・慢性頭痛・冷え性などの悩みと向き合いながら、前向きに取り組んできた記録を綴っています。

こま
こま

1988年生まれ、2024年に第一子を出産したワーママ「こま」です。

趣味:御朱印集めとパワースポット巡り

2021年に妊活スタート

タイミング法→人工授精→体外受精(一度の流産)を経験

2024年5月に男の子を出産

低AMH・慢性頭痛・冷え性に悩みつつも前向きに妊活に取り組みました

5年間のブラック企業勤務を経て、現在はホワイト企業勤務

コマオ
コマオ

1987年生まれの営業マン。2023年から禁煙に挑戦中。

趣味は草野球とプロ野球観戦(和気あいあい系)

扁桃腺が腫れやすく、年に1〜2回高熱が出るのが悩み

このブログは、「かつての自分と同じように悩んでいる人の、ちょっとしたヒントになれば」という思いで書いています。
妊活や育児に悩むすべての方に寄り添える情報をお届けしていきます。

スポンサーリンク

今までの妊活記録

2021年2月入籍
   9月妊活開始
鍼灸院初受診
   10月レディースクリニック初検査
風疹抗体検査→ワクチン(2か月の避妊期間)
   11月レディースクリニック転院
   12月夫の検査
マイコプラズマ陽性
(投薬治療2週間の避妊期間)
2022年1月タイミング法スタート
卵管造影検査(GD期~6月)
コロナ感染
    8月鍼灸院再受診、通院開始
    9月人工授精開始①→×
   10月人工授精②→×
   11月人工授精③→×
   12月人工授精④→×
2023年1月人工授精⑤→×
    2月採卵
凍結🥚🥚🥚🥚
   4月体外受精 移植①
判定◎
5月胎嚢、心拍確認
稽留流産
   6月掻爬手術
   8月体外受精 移植②
判定◎

タイトルとURLをコピーしました